診療科目
脳神経外科・整形外科・救急科・内科・肛門外科・リハビリテーション科・外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・麻酔科・胃腸内科
病院指標
病院指標とは、医療の質を数値で示し客観的に評価するものです。 当院では、DPCデータから全国統一の定義と形式に基づいた指標を作成し、皆さんに情報公開を進めています。
詳細はこちら
JND
当院では、「日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND) 」に協力しています。
詳細はこちら
JOANR
当院の整形外科は、公益社団法人日本整形外科学会が実施するデータベース事業JOANR(Japanese Orthopaedic Association National Registry)に参加しています。
詳細はこちら
NCD
順心病院神戸の外科は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。
詳細はこちら
臨床倫理
当院では基本的人権はもとより、当院の「理念・基本方針」に基づき、患者さんにとって最善の医療を追求し、実現するために、臨床倫理に関する方針を定めています。
詳細はこちら
医療従事者の負担軽減及び処遇の改善に関する取組事項
当院は、医師・看護師の負担軽減及び処遇改善のための取り組みを行っております。
詳細はこちら
診療報酬の算定項目がわかる明細書の発行
当院は、個別の「診療報酬の算定項目が分かる明細書」を無料で発行しています。
詳細はこちら
機能強化加算のお知らせ
当院は、地域の皆様のかかりつけ医として「在宅療養支援病院」の指定を受け取り組みを行っています。
詳細はこちら
医療DX推進体制整備
当院は、医療DX推進体制整備の取り組みを行っております。
詳細はこちら
SDGs
当院は、SDGsの趣旨に賛同いたします。
詳細はこちら
迷惑行為に対する当院の姿勢
当院では患者さん、そのご家族の信頼や期待に応えるため、より良い医療の提供を心掛けています。
患者さん、ご家族、その関係者からの常識の範囲を超えた要求、他の患者さんや職員の人格を否定する言動・暴力・セクハラ・ネット上での誹謗中傷等、当院の診療や運営に支障をきたす行為は容認できません。
他の患者さんのみならず、職員の人権を尊重し擁護するため、下記のような行為を認めた場合には、所轄警察への通報・届出等然るべき措置を講ずること、また診療をご遠慮願う場合があります。
何卒、皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
他の患者さんや職員に対する暴言・暴力・脅迫・強要
解決しがたい不当な要求を繰り返し、業務を妨げる
当院の社会的信用を失墜させる行為・言動
SNSなどインターネット等を利用し、暴言や虚偽の内容を拡散させること、または当院および当院関係者に対する誹謗中傷
無断で院内、患者さん、職員の撮影・録画・録音を行う行為
その他患者さんや当院の迷惑と判断される行為