順心神戸病院 順心会グループ

  1. 順心神戸病院ホーム
  2. 当院について
  3. 各科の案内

各科の案内

順心神戸病院の役割

当院では地域の診療所や病院と連携しながら密着診療のもと緊急入院や手術に対応します。また、2次救急指定病院として24時間体制で休日・夜間も救急診療を行っております。
地域の先生方から依頼の至急CT・MRI検査も最適な画像を迅速に提供できる体制を整えております。お申込み当日に検査を実施し、診断結果をお返しいたします。読影に関しても専門医による遠隔システムを採用しております。

各科紹介

外科

白野 純子(肛門外科)

白野は女性の外科医(肛門外科)です。とりわけ診察において女医を希望される患者様に配慮できる環境を整えております。

  • 白野 純子

    (神戸大学医学部1987年卒)

    • 日本大腸肛門病学会専門医
    • 日本大腸肛門病学会指導医
    • 日本臨床肛門病学会
    • 日本大腸肛門病学会
    • 日本外科学会
    • 日本老年医学学会
    • 日本東洋医学学会
    • 日本臨床腸内微生物学会
    • 医学博士
オペ症例 件数
痔核手術(脱肛を含む)(根治手術(硬化療法を伴う)) 26
肛門形成手術(直腸粘膜脱形成手術) 26
痔瘻根治手術(複雑) 24
痔核手術(硬化療法(四段階注射法によるもの)) 10
肛門形成手術(肛門狭窄形成手術) 8
痔核手術(脱肛を含む)(根治手術(硬化療法を伴なわない)) 5
胃瘻造設 5
裂肛根治手術 4
痔核手術(結紮術) 2
ヘルニア手術(鼠径ヘルニア)(大腿ヘルニア) 2
痔瘻根治手術(単純) 1
痔核手術後狭窄拡張手術 1
肛門ポリープ切除術 1
皮膚皮下腫瘍摘出術 1
小腸切除術(悪性腫瘍手術以外の切除術) 1
試験開腹術 1
合計 118

【対象期間】2024年4月~12月

脳神経外科

林 成人・宮本 宏人・桑村 圭一・栗原 英治

脳神経外科は常勤医と神戸大学脳神経外科及び加古川の順心病院と共にチーム体制をとり、外来は月~土の午前と、月~金の午後の毎日行い、救急に関しては24時間対応で脳卒中(TPA、血栓回収)、外傷を中心に手術、治療を行っています。
外科、整形外科の救急当番日にも担当医の他に脳神経外科医が協力し多発性外傷にも対応しています。

  • 副院長林 成人

    (神戸大学医学部1995年卒)

    • 日本脳神経外科学会専門医
    • 日本脳卒中学会専門医
    • がん治療認定医
    • 日本脳神経外傷学会指導医
    • 脳卒中指導医
    • ヘルスケア・マネジメント修士
    • 日本脳神経外傷学会学術評議員
    • 神戸大学医学博士
  • 副院長宮本 宏人

    (兵庫医科大学1995年卒)

    • 日本脳神経外科学会専門医
    • 神戸大学医学博士
  • 栗原 英治

    (神戸大学医学部 1984年卒)

    • 日本脳神経外科学会専門医
    • 日本リハビリテーション医学会
    • 日本神経学会

〔頭痛・物忘れ外来〕桑村 圭一

「もの忘れ」は認知症の中核になる症状です。ご本人には薬を使い進行を緩やかにする提案をしたり、ご家族には療養環境の次のステップを見据えて準備いただくようお手伝いしています。

  • 桑村 圭一

    (徳島大学医学部1969年卒)

    • 日本脳神経外科学会専門医
    • 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医
    • 日本頭痛学会専門医
    • 日本頭痛学会指導医
    • 日本脳卒中学会
    • 日本脳神経外科コングレス学会員
    • 日本頭痛学会
    • 日本認知症学会
    • 認知症サポート医

神戸市認知機能検診のご案内

当院では、認知機能精密検査(第1、第2段階)を実施しています。
認知症の有無(アルツハイマー型、血管性 等の病名まで)と軽度認知障害(MCI)に分けて診断を行います。(医療機関窓口で支払う検査費用は、後日、市から全額返金されます。)


認知症ハンドブック

オペ症例 件数
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 24
頭蓋内血腫除去術(開頭) 7
脳動脈瘤クリッピング術 6
椎弓形成術(1椎間)(2椎間) 5
頚動脈血栓内膜切除術(CEA) 4
椎弓形成術(多椎間又は多椎弓) 4
動脈吻合術 3
V-Pシャント術 2
頭蓋骨形成手術(頭蓋骨のみ) 2
脳動脈瘤被包術(ラリッピング) 1
頭蓋骨形成手術(硬膜形成を伴う) 1
穿頭洗浄術 1
定位的脳内血腫除去術 1
合計 61

【対象期間】2024年4月~12月

整形外科

  • 院長原田 俊彦

    (神戸大学医学部1981年卒)

    • 日本整形外科学会 整形外科専門医
    • 日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科指導医・脊椎脊髄外科専門医
    • 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
    • 日本骨粗鬆症学会 認定医
    • 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
  • 宇野 耕吉(非常勤医師)

    (神戸大学医学部 1984年卒)

    • 独立行政法人国立病院機構 神戸医療センター名誉院長
    • 日本整形外科学会専門医
    • 日本脊椎脊椎脊髄病学会指導医
    • 日本整形外科学会脊椎脊髄病医
    • 脊椎脊髄病専門医

宇野 耕吉(非常勤医師)

4月から火曜、木曜の整形外科午前診を担当することになりました。整形外科疾患を幅広く診療させていただきますが、専門が脊椎外科なので 乳幼児から後期高齢者まであらゆる年代の脊柱変形(側彎、後彎などの背骨の曲がり)や椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、骨粗鬆症性椎体骨折(いわゆる脊椎圧迫骨折)等はより専門的な世界レベルの診療が可能です。高齢者の背骨の曲がりに対する外来リハビリなども行っていこうと考えております。

オペ症例 件数
骨折観血的手術(大腿) 47
人工骨頭挿入術(股) 35
関節内骨折観血的手術(手) 16
骨折観血的手術(下腿) 11
骨折観血的手術(鎖骨) 9
腱鞘切開術(指) 7
骨折観血的手術(上腕) 6
後方椎体固定術(1椎間)(2椎間) 6
アキレス腱断裂手術 5
骨移植術(同種骨移植)非生体(その他) 5
骨内異物(挿入物)除去術(前腕) 5
関節内骨折観血的手術(膝) 4
骨折経皮的鋼線刺入固定術(指(手,足))【1箇所】 4
骨折観血的手術(膝蓋骨) 4
骨内異物(挿入物)除去術(下腿) 4
骨移植術(自家骨又は非生体同種骨移植と人工骨移植) 3
骨内異物(挿入物)除去術(鎖骨) 3
顕微鏡下腰部脊柱管拡大減圧術 3
骨折観血的手術(前腕) 2
脊椎内異物(挿入物)除去術 2
骨折経皮的鋼線刺入固定術(前腕) 1
骨内異物(挿入物)除去術(足) 1
骨内異物(挿入物)除去術(鎖骨) 1
一時的創外固定骨折治療術 1
関節内骨折観血的手術(足) 1
関節内骨折観血的手術(肘) 1
骨折観血的手術(足) 1
骨内異物(挿入物)除去術(膝蓋骨) 1
合計 189

【対象期間】2024年4月~12月

内科

吉田 裕昭

一般内科に加え、循環器内科専門医としての診察をしています。神戸大学病院から毎週木曜日(午前診)の糖尿病内科の診察も行っております。

  • 吉田 裕昭

    (近畿大学1984年卒)

救急

中山 伸一・中山 晴輝・安藤 維洋

救急患者全般に対して神戸大学病院の救急と連携し、2次救急医療機関を担っています。
当院では、急病・急な怪我をはじめ、どの診療科を受診すれば良いのかがよくわからない方々への診療窓口として、救急科・総合診療科外来を行っております。気軽に受診してください。

  • 中山 伸一

    (神戸大学医学部1980年卒)

    • 日本救急医学会救急科専門医
    • 日本災害医学会理事
    • 兵庫県メディカルコントロール協議会委員長
    • 日本外科学会指導医
    • 日本DMATインストラクター・統括DMAT
    • MCLSインストラクター
    • 兵庫県災害医療コーディネーター
    • 兵庫県統括DMAT
  • ICU部長中山 晴輝

    (川崎医科大学2004年卒)

    • 日本外科学会 外科専門医
    • 日本救急学会 救急科専門医

耳鼻咽喉科

柳園 昂太

花粉症や難聴、中耳炎など一般の耳鼻咽喉診療を中心におこなっております。みみ・はな・のどでお困りがあれば是非ご相談ください。
地域皆様の健康増進に一助となるよう努めて参ります。

  • 柳園 昂太

    (筑波大学2015 年卒)

社会医療法人社団 順心会グループ